近コンブログ

  1. トップページ
  2. 近コンブログ

『シーテックジャパンイベント』に行ってきました!(後半)

近畿コンピュータ電子専門学校 IT担当です。

さて、今日はついにシーテックジャパンの見学日です!

天候はちょっと曇り(あとで雨になりました…)

まずは、腹ごしらえ。ビッフェ形式で、すきなものを取って….いただきます。オムレツはその場の焼き立てで大評判。

   

私もしっかり食べましたが、チョコクロワッサンの生地がサックサクで おいしかった!

さてさて、見学の前に・・・・まずは集合写真!空いている今のうち!それ急げー!!

全員勢ぞろいでパシャリ!

※なお、イベント正規の報道写真撮影の方にも、撮影していただきました…恐縮です。

さてさて、イベントですが・・・どの学生も真剣に内容を聞いたり、見たりしていましたよ。

     

ほかにも、ラリーカーのシミュレーターを体験!

  

んん?パンフレットもって真剣に見てますが…えっ?欲しくなったの?

 

ほかにも、VRゴーグルと、足元の「ゆれ」を再現し、自然災害や労働災害の体験ができるシステムとか

   

これは、床に図形を表示するプロジェクター。 足元をちょっと拡大すると…. 靴の上にもしっかり表示されるのですね

 

閉所をうまく飛ぶドローンも。やっぱりドローンは目を引きますね。

  

見える範囲が広いVRとかもありました。最近は、かなり広い範囲が見えるのですね~。

学生が普段見慣れているモノも展示されており、ITの懐の広さを再認識したようです。

ほかにもほかにも、色々色々

 

ああ、これは実現できたら嬉しいね!

半導体産業人生ゲーム 会場ブースいっぱいに人生ゲームのボードがあって、実際に大きな人生ゲームができるのです。

帰りは….そりゃあまあ、疲れちゃいますよね。みんな熟睡でした

2日間、お疲れ様でした!