ビジュアルデザイン専攻
【 2年制 】

CGソフトを使いこなし
デザインによるコミュニケーションを創作

クリエイタ分野で使用するPCにはAdobe Creative Cloudを導入。常に最新のIllustrator、Photoshopが使用できる環境で、DTP・Webなどの各種デザインを学ぶことができます。デザイン・色彩などの授業を通して視覚によるコミュニケーションを理解し、作品制作を経験します。

    めざす職業

  • Webデザイナー
  • 雑誌広告編集者
  • DTPデザイナー
  • POPデザイナー
  • 映像クリエイター
  • 3DCGデザイナー
  • 3DCGアニメーター
  • キャラクターデザイナー
  • グラフィックデザイナー
  • ゲームグラフィックデザイナー
  • アートディレクター

    めざす資格

  • CGクリエイター検定
  • Webデザイナー検定
  • CGエンジニア検定
  • 画像処理エンジニア検定
  • マルチメディア検定
  • Illustratorクリエイター能力認定試験
  • Photoshopクリエイター能力認定試験
  • 色彩検定
  • DTPエキスパート認証試験
  • DTP検定

主な就職先

アイディアファクトリー株式会社/株式会社アクワイア/アソビモ株式会社/株式会社アンビション/株式会社イーソフ/株式会社1up /株式会社イチカラム/株式会社インテリジェントシステムズ/ Vogaro株式会社/株式会社ガンバリオン/株式会社ゲームスタジオ/株式会社コロプラ/株式会社サイバーコネクトツー/株式会社サファリゲームズ/株式会社ジーン/株式会社ジェイオンライン/合同会社シュガーカット/株式会社ソフトギア/辰巳電子工業株式会社/株式会社D4A/株式会社デジタルハーツ/株式会社デジタルワークスエンタテインメント/株式会社トーセ/株式会社南海グリル/株式会社バレット/株式会社FULL 他多数

STEP

夢を実現するステップ

1年次

絵に関する基礎知識から、CG制作に必要となるソフトの基礎を学習。

主な科目

デッサン・2DCG・3D基礎キャラクターデザイン・Webデザイン

まずデッサンで基礎をしっかりと学びながら、Illustratorなど、使用するソフトの基本的な使い方を学習。 Web デザインについても着実にレベルアップを図っていきます。

2年次

3DCGやキャラクターデザイン、Webデザインなど、目指す業界で必要となる知識を習得する。

主な科目

デッサン・キャラクターデザイン・Webデザイン・2D実習応用

さまざまなポスターや Webページを制作するほか、キャラクター作品も制作。多くの作品制作を行うことで、自分自身のアイデアなどの引き出しも増やし、現場で力を発揮できるスキルとセンスを磨いていきます。

PICK UP
カリキュラム

色彩学

色彩学

色の基本概念、理論、心理効果、配色、測定、応用などを学び、デザインやアートのクオリティを向上させます。

2DCG

2DCG

デザイン理論とPhotoshop・Illustratorのツール操作の実践を織り交ぜ、制作のための表現力を高めます。

Webデザイン

Webデザイン

基礎から実践まで、インターネットやWebの仕組み、Webページのデザイン、UX/UIの基本概念を学びます。

2DCG

デザイン学(DTP)

印刷物やデジタルコンテンツ制作のための基本技術を学び、実務に役立つスキルを習得します。

3つの
ポイント

  • POINT 1デザインとレイアウトの基礎を学ぶ
  • POINT 2多様なCGソフトウェアの基礎を学ぶ
  • POINT 3めざす職種に合う選択カリキュラム

ステップアップ制度
(学科変更)

同分野内での学科変更を行うことができます。
2年制学科の場合は3年制学科または4年制学科へ、3年制学科の場合は4年制学科への変更が可能です。
柔軟な対応で、学生一人ひとりに合った知識と技術の向上、上位資格取得や就職に必要とされるキャリア形成をめざします。

学科変更
時間割例

※時間割は学年により異なります。